ローストチキン
おっ、たまにはマサシもまともな物作るんじゃん・・・でしょ、クリスマスの定番チックでベタだけど、うまそうでしょ♪隠しガーリックが効います。。
材料 2人前
・骨付き鶏もも肉 2ピース
・にんにく 2片
・塩 小さじ1
・コショウ 少々
・乾燥バジル粉 少々
・プチトマト 4個
・付け合せ野菜(お好きなもの) 適量
こんがりジューシー。さめないうちにどうじょ♪
●生の骨付き鶏もも肉を2ピース用意し、全体をチェックしましょう。鶏肉には毛が残っていたり、血の塊などが付着していることがありますので、それらはこの時点で取り除きましょう。
●1ピースにつき、塩小さじ1/2、コショウ適量、乾燥バジルの粉を全体によくすり込みましょう。
●にんにく2片を厚めにスライスします。
●鶏肉のあちこちにぺティナイフなどで鶏皮の部分をさけながら小さな切り込みを入れます。そしてこの切り込みに先ほどのスライスにんにくを差し込んでいきますよ。なんだか、楽しくなってきましたね。
●これで鶏肉の下ごしらえは完了です。ここまでの行程の最中にオーブンを予熱しておきましょう。250度に予熱します。
●あとは、予熱しておいたオーブンで焼くだけでーす。20〜30分焼きましょう。
●残り、10分くらいになったら、付け合せの野菜なども一緒にオーブンに入れて焼くのも賢いですね。今回はプチトマトです。ナスやジャガイモを焼くのもいいですね。
●焼きあがったら皿に盛って出来上がりでーす♪
薬味にレモンを絞っていただきましょう。
ところどころからにんにくが出てきておいしいでしょ♪このテクニックはMOMOさんのローストビーフのアイデアを参考にさせていただきました。(リンクのページからMOMOさんのHPにいけます♪)
レシピインデックスにもどる | 1つ前に戻る |