マサシスタイルB級レシピ#01  07.10.5
*おうちで簡単ピザ*
レシピインデックスにもどる > 1つ前に戻る

おうちでお手軽ピザ
ピザを焼きましょう。おうちで結構簡単につくれますよー♪ じつはこれ、私のオハコです。つまみにも食事にもよい一品です☆

アレンジマルガリータ アンチョビオリーブ

左がアレンジマルガリータ、右はアンチョビとオリーブのピザですよ。

材料 2人前
・市販のピザ生地(直径20cmくらい)2枚
・シュレッドチーズ150g
・カマンベールチーズ30g
・パスタ用トマトソースおおさじ4
・にんにく2片
・プチトマト3個
・バジルの葉3枚くらい
・ブラックオリーブ(スライス)25g
・アンチョビ(ペースト)少々

●まず、市販の生地2枚にパスタ用トマトソースをまんべんなく塗ります。ピザソースやケチャップを使用した場合甘い味付けになるので今日はあえてパスタソースを使用。ドライトマトを加えたり、自己流にアレンジしてね。生地もハンドトスかクリスピーかはお好みで♪
●次にシュレッドチーズ(ピザ用の細い短冊に切ったチーズね)をこれまたまんべんなく2枚の生地の上に乗せます。さらに1枚の方にはカマンベールチーズを手でちぎり乗せます。カマンベールチーズを乗せたほうはアンチョビ&オリーブのピザの生地になるよ。
●続いてこの上にスライスかクラッシュしたにんにくを1枚につき1片乗せます。
●いよいよ具を乗せます。カマンベールチーズが乗っているほうにアンチョビをトッピング。今回は扱いやすいチューブ入りのペーストを使います。楊枝や箸でとって乗せていきます。その後スライスオリーブをトッピング。
●続いてアレンジマルガリータのトッピング。生ハムを好きなだけ乗せましょうでも重なり合うように乗せると出来上がりの香ばしさが落ちるので注意。その上にスライスしたプチトマト、ちぎったバジルの葉を乗せますよ。上の写真はここまでの経過です。
焼く前ですよ
焼く前のピザです。仕上がりが楽しみですね♪
●180度に熱したオーブンでアンチョビのピザのほうから焼きましょう。10分位かな。様子を見ながら焼きましょうね。

ところでなんでアンチョビのほうから焼くの?・・・・それはカマンベールチーズのほうが融点が低いでしょ。さめても結構おいしく食べられるわけ。・・・・・なるほど♪

なんでアレンジマルガリータなんだ?・・・オリジナルはナポリで作られたトマトとバジルとチーズのイタリア国旗をモチーフにしたのが起源といわれる、、確か。 王妃マルガリータに献上したのがこのピザ。女王様の名前なんだね。 今回は生ハムを使ったりトマトソースを使っているので”アレンジ”って感じです♪

レシピインデックスにもどる1つ前に戻る
Copyright (C) マサシスタイル, All Rights Reserved.